2016年10月20日
鮮度の高い釣果・・でも熟成した方が?さてどっち。
新鮮な魚が食べたいから海釣りを始めたhojoなのだが、
「新鮮=美味しい」と言うのが実はちょっと違うのだなと感じた今日この頃・・・
生魚を扱うお寿司屋さんは勿論、ここ最近の釣り人様も『熟成』という言葉をよく聞くべさ?。
釣り人の特権ともいえる新鮮な魚を直ぐに食べられるってなメリット
鮮度が高いうちに食するべと、朝釣った魚をその日の内に晩餐するスピードが大事と思っていたのですがどうやらそれも・・・・いや、好みは人それぞれだから正解でも間違いでもないのですが・・・・・。
いつもだったら
「ん~~ハチガラの刺身!鮮度抜群だからプリップリで歯ごたえ抜群!!」
っと口にしてはいたが、実際、正直に話すと俺も一日~二日冷蔵庫で!
寝かした方が甘みもでて
Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 04:52│Comments(0)