2016年03月30日

ヤリイカ狙いに大成まで行ってきた。

 

2月の下旬だったけかな、「ヤリイカ爆釣です」と釣友のCherry氏から架電を受けたのね!

オレはその日余市の親せき宅に遊びに行ってたのだけど余市でニシン爆釣との話を聞いたりと悶々した日だったなぁ(苦笑)

 

そのヤリイカ釣り、まだまだチャンスは有りそうですと聞いてたもの

場所は瀬棚の大成地区ってかぁ・・・・家から4時間かぁちょっと遠いなぁ^^;

 


 

 

そんな場所って事もあり自分的には難しい場所かなと思っていだけど

それ単に「運転メンドクサイ」と言う気持ちが有っただけで

タイムスケジュール的にはぜんぜん可能だし、休日の波予報を見れば他の日本海は波が高いのにそこだけは低い予報、Cherry氏もご一緒してくれるって言うし、こりゃ行かねばならぬっしょっ!!(笑)

 


瀬棚も茂津多辺りまでならちょいちょい行っているのですが、大成までは1回~2回程度

何度か行けば「庭」って感じれる距離?!

実際反吐が出るほどの遠さには感じずだったけど(笑)

 

さて仕事帰りにCherry氏を迎えに行ってそのまま現地着

実釣開始は日が変わる0時近くになってたのかな?!

 


 

Cherry氏、以前行った時は30匹?50匹?

数えてないから判らないと言うほどの爆釣で今回もそうなると信じ新しく大型の角バッカンを購入してきたほど(笑)

 


 

前日に行きつけの釣具店のスタッフ様にも色々と有り難いアドバイス頂いた!

オレも勿論釣りたい気持ちはあるけど、毎度毎度過度の期待に裏切られる事が多いので

下手したらボーズだってあり得るぞとの言い聞かせていた。

 

良く釣れるエギを教えて貰ってたので早速セットして一投目をキャスト

無念の振り切れ・・・・オレは本当によく振り切れする^^;

自分が悪い癖にしょっぱなからやる気が急下降^^;

 

 

一方Cherry氏は当日買ったばかりのニュータックル!!

 

非常に大きなヤリイカと言う事で対抗できるようにと固めのエギングロッドとリールを新調していた!

(上の画像はそんなハイパワーのタックルで釣ったミミイカ釣果・・笑)

 

予備にと柔らかめのタックルを2本も準備していたのだけど、Cherry氏のタックルをオレが車に積み込む際2セットのロッドのピースをバラバラにホルダーに掛けてしまっい全く合わない2ピースだと気が付いたのは20分程の磯歩きを経て釣り場に  



Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 02:26Comments(0)

2016年03月28日

石狩川河口船着場でカワガレイ釣りも・・・×××

・・・・・余市ワッカケからの続き

正午前には自宅に到着!

高校を卒業したての春休み、暇をこいている長女とランチに行くぞと拉致した!

もうラーメン屋と言うよりオレの中でもカテゴリーはジャンクフードとなっている「大将」に行ってきた。

釣り後とあってかなりお腹が空いていたので肉チャーの大盛りを頼んだ。

長女は同じく肉チャーの普通盛り

大判振舞いして味玉と餃子も頼む!

「肉チャー大盛りなんて余裕っしょっ!」とタカを括っていたのだが目にした瞬間から強烈なボディーブローを喰らったような量の多さ(苦笑)

 

ここで残したら男がすたると無事完食したけど、もうその後からは体の神経が胃に集中して他の機能が働かない・・・

 

そんな状態で行っ  



Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 20:26Comments(0)

2016年03月12日

余市ワッカケ岬でカレイ釣り・・・×××

「早春のカレイの聖地」

「ワッカケ岬」

「クソも釣れませんでした」

 

タハハハ・・・・・^^;

 

 


 

カレイの声が聞こえ始め、オレも釣りたいなと相棒のCherry氏にお声を掛ける。

 


 

出来れば西積丹側に行きたかったが、波風が微妙にて・・・

忍路位しかないのかぁ・・・・と思ってた所にCherry氏から「ワッカケ行ってみたい」との声!

おぉ~~ワッカケって手が有るかと賛同しました。

 


 

「釣り新聞北海道」では毎年のように早春のカレイ釣りの記事を目にしますよね!

超ウルトラスーパー遠投テクニシャンの方々と右に倣えにするにはちょっと俺にゃぁ難しい話でございますが^^;

それでも一匹~二匹~三匹~とポツポツとでもカレイの手ごたえを感じたくて・・・・・。

 


 

前夜から現地入り、先週は釣休日だったので溜まってた感じ!(笑)

非常にウキウキしながらCherry氏と車泊宴会を楽しんで翌日に備えた!!

 


 

積もった雪には足跡が有り雪が踏み固められ絶えず入釣者が居たのを想像できる。

・・・・・その割には情報が無かったと言う事は・・・・要するに釣れなかったって事だったのね?^^;

まぁまぁまぁまぁ、日によっての事もあるでしょうから、もちろん釣った人もいると思いますが・・・・。

 


 

現地では4時に起きたが他に釣り客も居ないので釣り座確保に力を入れること無いなともう30分寝始める^^;

釣り座で2セットの竿を準備終わるころにはすっかり明るくなってた。

 


 

しかし待てど暮らせど魚信はない・・・・

オレはロケット籠仕掛け、Cherry氏は自作の胴付き仕掛け。

 

あれこれと海の中を想像してながら、ちょいちょいちょいと仕掛けを替えてみたりと・・・・

 


 

ロケット籠を外して出来る限り遠くに飛ばしてみるもどうも魚信が無い・・・

カレイは居ると想定して釣りがしたいので腐る事無く頑張ったのですが^^;

 


 

だめだ、当たらぬ・・・・もう一度ロケット籠を付けてコマセを入れて近距離でクロガシラなんて来ないかなとわずかな望みとコマセを詰める(笑

 

近距離・・・・根掛・・・・ロスト・・・・新たな仕掛け付け直す・・・・ベール上げ忘れて振り切れさせる・・・・・グダグダやん^^;

 


 

いつになくCherry氏の口数が多い。

きっとオレに気を使ってくれてるのか?!

釣れないのはCherry氏も一緒の筈なんだけど(笑)

 


 

もうここまで魚信すらなかったらコマネチするしかないもんねっ!

 


コマネチで納竿だもんねっ!!!

 

 



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
  一度も



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
  魚信すら



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
   ないままタックルを洗うのも腹が立つ!!

 

なのでPMから石狩川河口船着き場に行ってカワガレイを狙いに行きました。

 続きは明日・・・まぁ更新してもしなくてもだけど^^;

 

 


にほんブログ村 北海道釣行記


にほんブログ村 ロックフィッシング


にほんブログ村 投げ釣り




  


Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 00:52Comments(0)

2016年03月10日

釣休日にしたのは失敗だったかなぁ~

 

珍しく数日前から釣休日と決めていた日曜日

オレは長女を釣れて余市の親戚宅に伺って久々に会う叔父や叔母と呑んでいたのですが・・・・。

 

SNSを見たら『大漁したニシン』の画像を目にしたり

『イカが沢山釣れた』と電話が入ったりと

 

天気は良いし・・・波風無いし・・・・完全に釣休日の充てた日を間違ってしまった・・・こんちくしょ~~^^;

 

 

と釣りをしなかったのでブログの更新をしなければ2週間以上も放置になってしまうので^^;

ただでさえアクセス数の急降下ブログなので(苦笑)

せめて週一位は更新しておくべと思いPCの前に座りだした次第でございました。

 

誰も興味の無い他愛無い話になるのですが、

我が長女が無事に高  



Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 04:00Comments(0)

2016年03月02日

苫小牧コマイとかキュウリとか。天気予報と釣れない予想だけは大 当たり

石狩湾も噴火湾もどちらも波立っていそうな予報

勿論漁港では釣りになるとは思うけど・・・風有るの中で釣りするのも億劫だなと思い

ワカサギも良いけどまた気温が異常なプラス気温ならちょっとだけ戸惑う^^;

 

・・・こりゃ釣休日にするかな・・呑んだくれるかな・・・なんて思っていたのだけど

 

そんな時に釣友様の「カジカマンさん」がコマイ釣りに行くかもしれないとFBでのオレの呟きに書き込んでくれた

 

コマイ釣りか・・・・ちょっと良いかも^^

 

「釣休日」と決めた直後に『釣行日』と覆えた(苦笑)

 

つりしんを見てみるとキュウリもちょっと釣れたみたいなだなと、苫小牧西の勇払漁港で昨年の正月コマイとキュウリを同時に楽しんだ記憶が蘇っ  



Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 03:00Comments(0)