2016年01月24日
苫小牧東のマイワシ~忘れ物で好を成す!
一週間以上前の釣行・・・・・最近更新遅れまくりだ。
さて記憶を辿ってみるか・・・・・(苦笑)
これは1月13日の釣行
苫小牧東港へ流行りのマイワシ釣りに行ってきたのね。
奥さんが職場から沢山イワシを頂いて来てね、サイズは小さかったけどオレも釣りに行きたいなと^^
遅く起きた朝だったがのんびりと準備して出発したのは10時近くなってたっけな。
なんかボケらぁ~っとしてたんだべな、現地に着く直前にフェンス前の釣りで必需品の
「脚立忘れたぁっっっっ」
更にダメ押し
「撒餌忘れたぁっっっっ」
釣り具を車に積んでいる最中に「脚立忘れないように・・・・撒餌バケツ忘れないように・・・・」
呪文を唱えるように!
何度も頭の中で繰り返し
2016年01月19日
真薫別がダメで焼肉屋前に移動~ワカサギ釣り
1月10日のお話です。
さて今シーズンは何回ワカサギ釣り行けるかな?!
オレ自身はワカサギ釣り自体は1~2回も行けたら満足なのですが、この釣りは普段とは違うテントの中でヌクヌクとワイワイと出来るのが楽しくてね^^
中々普段お会いできずお話しする機会が無かった釣友様達等、お近づきの場にもなって楽しいのね^^
なので今年は何回も行ったるかと思っております!!
んでシーズン一発目のワカサギ釣り!
次女がこの釣り好きなもんで、一緒に行くと!
釣り場は間違いの無さそうなところで真薫別に行こうと企んでいたのだが、前日餌などを買いにフィッシング新港に寄るとなんとも釣れていないとの情報・・・^^;
代わりに石狩放水路が釣れているとお聞きし、それなら川の博物館が良いかなと予定を変更していた。
前日にFBでそんなお
2016年01月09日
正月恒例コマイ釣り。今年は能取湖へ遠征!
近場でコマイが釣れば良いのだけど・・・^^;
ご存じの通りわが町石狩は今年もコマイは寄ってない年(サイクル的には4年置きって感じなので次釣れるのは2017年~2018年のシーズンかな・・・?)
と言う事で以前から気になっていた道東網走は能取湖コマイ釣り!
毎度正月と言えばサラリーマンZさんとコマイ釣りが恒例化していたのですがZさん残念ながら諸事情でご欠席^^;
当初はZさんとCherry氏とオレの3名の予定だったがCherry氏と二人での釣りになった!!
往復700キロ近くになる遠征、ちょいと尻込みしてしまいそうな距離だがこういった連休にしかできない釣行なので頑張ってみるかと!
コマイ釣り自体は自分なりに手馴れていた
2016年01月07日
新年一発目の更新・【年末年始】
あけましておめでとうございます!!
まずは年末の話から!
年末は前回の更新記事の釣れないニシン釣りが最後となり平成27年をキッチリ締める様な釣りは出来ないままで終わるも
突拍子も無く行われた「釣り人忘年会」が素敵な締めとなりました!
今年もなんやかんやバタつき忘年会は無しかなぁ~なんて思っていたのですが
SQUID BREAKERの「ストイックDさん」とFB内で「今度呑みましょうか!?」と言う話になり、それではちょいと忘年会的にやってみましょうかと、実行日の2日前にFB内でご参加者を募らせて頂きました!
この日は週末土曜日、みなさん釣りに行きたいだろうから集まっても4~5名って所かなと予測していたのですが
時化で釣りにならない悪天候が好となり14名と思いもよらない人数で開催されました!
↑とにかく明るい「ストイックDさん」(笑)
イカ釣りとか、サケ釣りとか、もう次元を超えた釣果数を毎度FBで見せつけられます^^
また人同士の繋がりってのきっかけって面白いもので
実はオレ、間違いクリックで彼に友達申請していたのですよね。
嬉しい事にオレの事を存じてくれてたみたいでしてこれも何かの縁ですねとFB内で絡ませて頂いてました!
実質的幹事はオレがやらせて頂きましたが、言いだしっぺはこの方です(笑)
SQUID BREAKERのもう一方がブログの管理者でもある「ショーやんさん」
このお二人が今回の忘年会の立役者!
大変盛り上げて頂きました!!
小樽からのご参加者もいらっしゃりオレも石狩だしとその合間をと今回抑えた宴会場は「手稲区」でした。
忘年会シーズン真っ只中で電話する店ことごとくフラれ続け^^;
ちょいとJR駅から離れてはいましたがなんとか予約で来てホッとしましたわ^^;
2次会から途中参加のH・Uさん
明日が日曜日と言う事もあり宴は3次会に流れ込み最後はラーメン屋で〆たっけ?3次会辺からオレ・・記憶がマダラでございます(苦笑)
border="0">
ご参加者
サラリーマンZさん・キャプテンA船長・xingxingさん・xiangxiangちゃん
Syuさん・I君・Cherry氏・Kさん・IGAさん・しげさん
tuuさん・ストイックDさん・ショーやんさん・HUさん・オレ
年末のお話なのに今頃ぶり返してすみません^^;
大変楽しかったです!
次は釣り場で一緒に!!その前に新年会かな?!(笑)
んでhojoも無事に仕事納めし、家の大掃除を経て大晦日~元旦はノンビリと・・・とは行かなかったかな?!^^;
ま、楽しい感じでバタバタと(笑)
正月料理用にと釣果をストックしたいなと真空パック器こそ持っているも肝心の釣果がなんともまぁ^^;
ヤリイカは貰い物も有り結構ストック出来ていた。
イカ納豆絶品^^
ホッケ!
これしかないでしょ?!^^
残念だったのがニシン・・・・辛うじて釣った5匹をストックし
頭と骨でしっかりと出汁を取り
ニシン蕎麦!!元旦朝っぱらから脂ノリノリのニシンを頬張った!美味しかった^^
これ、御大畑山先生から頂いたサクラマスのルイベ。
これを利用しちらし寿司^^ あ、サバとエビはトライアル産^^;
もう一つの頂き物は中国4000年の味 xiangxiangn特製餃子!!
これマジヤバいよ!もちもちジューシーで他にはない味^^
ニシンが釣れなくて代わりに釣れた良型のチカ。
これは一夜干しでサッとアブって食べるのね!
食べやすくお酒の肴にぴったり!!
案外ストック出来ていたんだなぁと思えた釣果!
また今年も昨年と変わらず、目標も目的もなんにもない行き当たりばったりな釣行になると思いますが
自分なりに楽しい釣りをしていきたいなと思います!
それでは今年も一年、「へたヨコ&hojo」を宜しくお願い致します!
※お知らせ
今年からコメント欄を閉じさせて頂く事にしました。
毎回暖かいコメントを頂ける方に大変申し訳なく感じますが
他近年はFB内でお話しさせて頂いている事が多くなりました。
また時折心無いコメントを入れられ、それを常に見張る(?)のにもちょいと疲れ^^;
こうした事を機にコメント欄を閉じさせてもらう決心が付きました。
勿論フリーメールはいつでも受信可能なのでho