2016年04月30日
須築でホッケ・・・次頑張るもん^^;
↑ 須築漁港・・・・おぉっ?! 噂通りケーソンが・・・なんだありゃ?! あそこだけ出っ張てる?!
ありゃ、まぁ~スッポリと^^;
これだけのコンクリートの塊を押し付ける荒波のパワーって・・・・怖ぇぇぇ^^;
どうあがいても先端にはいけない感じ?!脚立とかも掛ける位置がなさげ。
消波ブロックも一緒に押し込んだ感じなのね。
波が無ければここに仕掛け垂らせば根魚結構釣れるんでないかい?!(笑)
でもこの日予報よりも波が低かったですが、ここでやはり時折波柱が立っておりますので注意が必要ですね。
さて寿都から須築に移動し着いたのは8時過ぎ。
準備をしながらノンアルコールビールをグビッと飲んでいたらバッタリとTさん夫妻に遭遇!!
考えてみたらご夫婦とは飲み会の席か職場でしか会った事なかったのでウエイダー姿のお二人はかなり新鮮に移りました(笑
↑はxingxingさんから頂いた画像。
流石は日曜日、結構な釣り人が居て釣り場が有るかどうか不安でございましたが
現地からの情報を頂いたxingxing(シンシン)さんxiangxiang(シャンシャン)さんご夫婦の横に入れて頂けて何から何までお世話になりまして^^
現時点でも防波堤長さ7割ほど釣り人がいます。
ポツラポツラと釣れているのはあいにく先端部からケーソン一つ分の釣り座のみ
でも予報をはるかに下回る風と波、そして晴天!
なんともまぁ~あずましい釣りにでないかい!!
気持ち良い釣りだなか~と最初はホクホクとしていたのですが・・・・
中々釣れないとなると・・・・・空は青くても心が曇るべさっ(T_T)
border="0">
↑これもxingxingさんから頂いた画像
先端部のみに釣れて現状・・・
途中帰られた釣り人がいらっしゃったので少しずつ先端部に釣り座を移動するも
お~ぅの~ぅ・・・・今度は先ほど我々が居た場所で釣れ始めちゃってる始末(T_T)
xingxingさんxiangxiangさんご夫妻、Cherry氏、オレと奥さん
5名で釣りしているのですがこの5名に一匹たりとも釣れない現状にかなり焦りが。
とにかく撒餌を撒かなければ始まらんと、ハイペースでボンボン撒き過ぎた事を後悔・・
後に釣れ出した時に撒餌が底を付いたというよくあるパターン^^;
でも両端はポツポツながらもでも釣れており、我々が居る場所だけ全く釣れないと言うの
2016年04月28日
寿都は樽岸のカレイでシーズンイン!(その後は須築でホッケ狙い )
ウェ~~イっ!お久しぶりでございます。
久々の休日、久々の釣り!!
毎年の事だが年度末~年度初めは繋忙期でございまして、その繋忙期が終わってのシーズン一発目の釣りは本当に心が躍るんですわ~!
・・・・でも近年、シーズン一発目の釣りはこれと言って釣果は無いけど・・・^^;
border="0">
刀掛岬もクッキリ!たいして釣果は無くても心の洗濯に来たと思えば得した気分になるもんだと♪
すでに釣れない言い訳にも聞こえるけど(苦笑)
さてシーズン一発目の釣りは風やら波やら強く、狙いが全く絞れないまま休日が近づいた^^;
ま、狙いや場所を絞らないまでも折角だから時間もノビノビとロングランで楽しもうぜと、準備したタックルは
「投げ釣り」・「ホッケ釣り」「エギング」・「ルアー」・・・奥さんも一緒してくれるので更に竿とリールの数は増えに増え、車泊用具も入れたら車はパンパンに^^;
そんな何も決まらないプランにCherry氏も着いて来てくれるとの事!
今回移動車両も各々になってしまったがCherry氏だけではなく他の釣友様達とも釣り場でお会