2015年09月25日

目論む釣り場は波高で断念・・・代案で久々の濃昼!


うぎゃっ・・・濁るってらぁ・・・・そう言えばなんか結構雨降ってたもんな・・・

 

ちょいと北方面が気になっている今日この頃

サケシーズンを跨いでしまったが、今年は北方面で自己新記録サイズのハチガラを釣ってみたいなと、来年開通予定の新雄冬トンネルが出来ると入れなくなる釣り場で・・・・

 

先週にサケも自分なりには好釣果に恵まれ早々と次のハチガラ釣りに気持ち切り替えた!

 

新トンネルの工事区間は平日夜間通行止めなので日祝しかチャンスは無い!

オレ自身だって休みの曜日が決まっている訳でもないので年内雪降るまで

日祝に休日が当たるか、更には波風もだってこれから高くなるのでチャンスと言うチャンスはほんの何日かって感じだろうなと!

 

<!
p>そんなチャンスが丁度シ
ルバーウィーク中だった。

まぁ巷は数日連休だが、オレはこの釣行一回きりだったけど^^;

 

さて波予報は?!

 

・・・・ん~~~べた凪ではないかな・・・・釣りにはぜんぜん支障なさそうだけど・・・・ちょっとだけ高い波予報。

 

まずは現地に行ってみるのが先決だ!!

 

 

さて今回ご一緒してくれたのはお二方

釣り以外では自転車が趣味と

この日も「軽く」50~60キロメートルの距離を走ってきたと言う

「tarokouさん」

 

釣り以外の趣味ではサーフィンと

離岸流にハマりお気に流され一時間ものパドリングで沖から岸へ無事生還した


href="http://blog-antena.com/fishing/">「ENDOさん」

 

なんとも運動能力の高いお二人がご一緒して頂けて大変心強い!!

 

釣り以外の趣味で最近なんっちゃってウエイトトレーニングとなんちゃってジョギング

サーモンマラソン大会では114位となんとも微妙な順位の「hojo」は今回ちょいと危険な釣り場に挑もうと考え準備だけは整えていた!

 

しかぁ~~し・・・・

現地はたいした波ではないのだが、どうも部分的に気になる波柱が立ち、行く手を遮るのでございますわ^^;

 

 

風も無く、雨の予報だったが降っておらず、波以外は良いタイミングだったけど

諦めも肝心ねと、それでも冒険心の強い3名は別のルートも探してみましょうかと山側に行ってトンネルをよじ登



Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 07:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。