2015年09月08日
サーモンマラソン後にサーモンフィッシング。
この日はらしくもない「マラソン大会」に出場するために釣行はお休み?!
なんて思ってたのですがPMから浜益川河口に行ってきてしまいました^^
ネタ的にはマラソン大会の方が濃い話になってしまうのですが、一応釣りブログだから釣りの話を先にと^^;
現地に着いたのは13時頃、まぁ釣れる確率はグンと低いべなと、根拠のない予測でしたが・・・
マラソン大会後と言う事もあり太ももとふくらはぎが自分の脚とは思えないような痛みと言うかむくみと言うかスムーズにしゃがんだり立ったり出来ない状態での釣り。
サケも釣りたいがどっちかと言うと浜益温泉に浸かりたかったのね(笑)
今日は奥さんと共に!
ちょっとした不安は「河口規制大丈夫だべか?」
<!p>と言うのも、オレ河口規
制はいつからから始まるのか、ネットで調べるもこれと言った情報が無くて石狩市役所にメールで確認しんだよね。
その回答が「捕獲調査が9月12日から始まりますので、規制も同じく9月12日からになるます」との返信を頂いて、こりゃ今年はいつもより規制始まるのが遅く、結構サケの釣果期待できそうだなぁ~なんて思っていたのですが。
なんとも現地の看板にゃぁ「9/5から」って書いてあるのね。
んぎゃぁ~~どの情報が本物?!
オレ役所に確認したから間違いないと思っていたのだけど、確認したのは7月の下旬だからその間に変更になったのか?
現地の看板通り、誰もが「9/5から」と言うので自信なくなってきたのだが、その看板の画像を見た気が付いたCherry氏
「平成26年ってなってますよ・・・今年は27年ですよね、昨年の書き直してないだけでは?」
そしてつりしんにも「9/12から規制」と記載されていた。
流石に役所のお言葉+つりしんなら間違いない筈だべと、その辺も確認したく今回疲れ切った体に鞭打ってここまで来たのも有るのね。
温泉入りたい、河口規制を確認したい、サケも勿論釣りたいってね(笑
現地の看板はやはり昨年のまま、でも少ないとはいえ釣り人はそれなりにいる。
ダメなら釣り人もいない筈だしダメならおまわりさんに怒られているはずだし。
看板位ちゃっちゃと今年の規制に書き直して欲しいよねぇ~^^
!
border="0">
と言う事で実釣開始!
お隣様に状況をお聞きすると「朝は50名位で2匹だけ」との事^^;
まぁ状況は芳しくないもの、時折跳ねもあり~の海面のざわつきも有り~の
オレ的には期待して集中出来る感じ!どの道ちょい釣りだし^^;
何より奥さんのサケ釣りは初チャレンジの様なもの!(以前黄金のボートは有ったけど・・ボーズだったけど・・)
釣れないまでもキャストの練習になるしね~と!!
もう目の前でサケ跳ねたり、結構釣り自体は楽しんでやってたのですが、ここでグイ~ンと竿が絞り込まれたら最高なんだけど^^;
奥さんもウグイの魚信を楽しむも、このウキルアーでの鮭狙いは正直昨日今日はじめた様な人でも釣れるチャンス有ると思って