2015年01月06日
平成27年初釣行~苫小牧港勇払埠頭でコマイ(とキュウリ)
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
さて早速ですが新年一発目の釣りは1月2日でございました。
毎年
サラリーマンZさんと新年のコマイ釣りを恒例化しておりましたがここ一~二年は行っておらず
昨年の暮れに久々に新年のコマイ釣り行きましょうってな話になりました!!
その時に勇払でコマイがちょいちょい釣れていることを目撃して釣り場は9割程ここでと決めておりましたが
この正月休みは釣り三昧で家に帰ってないのではと思えるほどのxingxingさんxiangxiangちゃんのシンシャンご夫婦が勇払に入りびたり(笑)
釣果の良い日も悪い日も有ったみたいですが釣れてる事実を確認できれば迷うことなく勇払に行きました。

もしコマイが全く魚信無かったら・・・と考えるとクソ寒いなかジッとしているのは辛いべなとオレは発電機と投光器も準備してサビキもやるべと意気込む
昨年の暮れに巨大キュウリを釣ってるのを見たらやはり興味が湧きまして(笑)
初釣りは投げ釣りとサビキと慌ただしい釣りとなった。
border="0">
先に着いて実釣を始めていたシンシャンご夫婦から1匹釣れましたとのメールを貰う
我々が付いたのはスッカリ日も暮れて真っ暗な17時過ぎ。
防寒に備えるだけで結構時間が掛る
車が横付け出来る場所なので寒けりゃ車内に逃げ込めば良いのだけど
オレ車内で魚信待ちするともう外に出たくなくなって眠くなって釣りはどうでもよくなっちゃうタイプでございまして^^;
もっこもこ着込んでカイロも10ヶ近く体に貼り付けて寒さに負けぬよう挑んだがやっぱり芯まで冷え込んだなぁ・・
さてオレもコマイ釣りたいぞと、我々が着いてすぐにxingxingさんのロッドは魚信で竿先を揺らしていた。
魚が居るのであればと気合が入る!
特にコマイ釣りは好きなので準備にも余念が
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
さて早速ですが新年一発目の釣りは1月2日でございました。
毎年
サラリーマンZさんと新年のコマイ釣りを恒例化しておりましたがここ一~二年は行っておらず
昨年の暮れに久々に新年のコマイ釣り行きましょうってな話になりました!!
その時に勇払でコマイがちょいちょい釣れていることを目撃して釣り場は9割程ここでと決めておりましたが
この正月休みは釣り三昧で家に帰ってないのではと思えるほどのxingxingさんxiangxiangちゃんのシンシャンご夫婦が勇払に入りびたり(笑)
釣果の良い日も悪い日も有ったみたいですが釣れてる事実を確認できれば迷うことなく勇払に行きました。

もしコマイが全く魚信無かったら・・・と考えるとクソ寒いなかジッとしているのは辛いべなとオレは発電機と投光器も準備してサビキもやるべと意気込む
昨年の暮れに巨大キュウリを釣ってるのを見たらやはり興味が湧きまして(笑)
初釣りは投げ釣りとサビキと慌ただしい釣りとなった。

先に着いて実釣を始めていたシンシャンご夫婦から1匹釣れましたとのメールを貰う
我々が付いたのはスッカリ日も暮れて真っ暗な17時過ぎ。
防寒に備えるだけで結構時間が掛る
車が横付け出来る場所なので寒けりゃ車内に逃げ込めば良いのだけど
オレ車内で魚信待ちするともう外に出たくなくなって眠くなって釣りはどうでもよくなっちゃうタイプでございまして^^;
もっこもこ着込んでカイロも10ヶ近く体に貼り付けて寒さに負けぬよう挑んだがやっぱり芯まで冷え込んだなぁ・・
さてオレもコマイ釣りたいぞと、我々が着いてすぐにxingxingさんのロッドは魚信で竿先を揺らしていた。
魚が居るのであればと気合が入る!
特にコマイ釣りは好きなので準備にも余念が
Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at 02:26│Comments(0)