2014年09月05日
今度は苫東・・返り討ち
なにしに行ったの?
そんな稚内から帰ってきて向かったのは先日のリベンジを果たしちゃる!!
と意気込んだ苫小牧へ向かったhojo夫婦
いつもは仕事終了後からの釣りだから釣り場に付くころはどっぷりと日が暮れているが
こうした連休は夕マズメ前に現地に付けるので普段では無い行動時間に気持ちが浮き上がる!
勿論天気も調べた!
「雨良し!」「風4m・・・まぁ良し!!」
前回は苫小牧西で見事にからぶったので今回は東に行くべと
続いた雨で濁っているべなと思いながらも太平洋の濁りってあまり関係なく釣れてくれるよね。
っと奥さんも行くのであれば暇させない様にサビキセットも持って行くべか!
っとなれば発電機や灯光ライトもいるべな、オキアミやらなんやらって随分とまぁ投げ!
釣りも含めたら大荷物^^; r>
この時は車泊になるかどうかまだ決めかねており、順調な釣果を獲たらすぐに帰るしそうでもなければ泊まるかと、気の向くままの流れは本当に気分が良いもんだ♪
そんな良い気分で苫小牧へ向かった夫婦、稚内からの帰った直後で疲れてるはずなんだがそんな気分が疲れを忘れさせてくれてたっけな!!
・・・しかし釣り場に付いた瞬間からどっぽりと疲れが出てきた
なんだいその「強風は!!」
ぶっちゃけ立っているのもちょっとキツイ感じだぞい^^;
まだ明るいうちにと釣り場を選別
追い風ならと浜厚真漁港に行くも工事で立ち入り禁止、フェリーターミナルとかは釣り出来そうにない雰囲気だしと、東港に行く。
過去に竿をだした事のある中央埠頭に入り一応ここでやってみるかと唾
そんな稚内から帰ってきて向かったのは先日のリベンジを果たしちゃる!!
と意気込んだ苫小牧へ向かったhojo夫婦
いつもは仕事終了後からの釣りだから釣り場に付くころはどっぷりと日が暮れているが
こうした連休は夕マズメ前に現地に付けるので普段では無い行動時間に気持ちが浮き上がる!
勿論天気も調べた!
「雨良し!」「風4m・・・まぁ良し!!」
前回は苫小牧西で見事にからぶったので今回は東に行くべと
続いた雨で濁っているべなと思いながらも太平洋の濁りってあまり関係なく釣れてくれるよね。
っと奥さんも行くのであれば暇させない様にサビキセットも持って行くべか!
っとなれば発電機や灯光ライトもいるべな、オキアミやらなんやらって随分とまぁ投げ!
釣りも含めたら大荷物^^; r>
この時は車泊になるかどうかまだ決めかねており、順調な釣果を獲たらすぐに帰るしそうでもなければ泊まるかと、気の向くままの流れは本当に気分が良いもんだ♪
そんな良い気分で苫小牧へ向かった夫婦、稚内からの帰った直後で疲れてるはずなんだがそんな気分が疲れを忘れさせてくれてたっけな!!
・・・しかし釣り場に付いた瞬間からどっぽりと疲れが出てきた
なんだいその「強風は!!」
ぶっちゃけ立っているのもちょっとキツイ感じだぞい^^;
まだ明るいうちにと釣り場を選別
追い風ならと浜厚真漁港に行くも工事で立ち入り禁止、フェリーターミナルとかは釣り出来そうにない雰囲気だしと、東港に行く。
過去に竿をだした事のある中央埠頭に入り一応ここでやってみるかと唾
Posted by 魚釣りのカワセミ日記 at
00:00
│Comments(0)